珍しい技
- 08, 2022 11:55
- 0
- 0
カポエイラは足技だけと思われることが多々ありますが、そんな事は無いんです。
アフリカの様々な地域に伝わっていた姿かたちの異なる格闘技がブラジルで融合したのですから。
いわばアフリカ起源ブラジル発祥の総合格闘技。
カポエイラでは確かに足技の種類は多いです。
足の甲、足裏、足先、踵だけじゃなく、脚全体や膝も使います。
そしてカポエイラは脚部以外も使うんです。
手、肘、頭部。
更に言えば手のひら、手の甲、指、拳、手刀、肩、腰、後頭部、側頭部 etc と。
つまり全身を道具として使うんです。
もちろん、危険なもの、故に使うこと自体に強い意味を持たせてしまうものは使用頻度が低くなります。
その最たるものが拳。
これはかなりピリついた、明らかに雰囲気がおかしいホーダでしか見たことがありません。
自分自身、指導者として生徒にグーパンチは使わせません(笑)
ダメダメ。
師匠に習ったことはありますが、
「是非とも使え」 なんて言われません。
「お前が使われた場合、その時はびっくりするなよ」 という事だと思います。
手技は足技に比べて顔に当てやすい、つまり避けにくい。
そして頭や顔には色んなものが集まっています。
重要な機関である脳も目もそこにある。
自我、プライドなんてものもそこにある。
少なくともカポエイラではそれを触るという事にはそれなりの意味があります。
これが最初から格闘技として振り切れていれば、問題ないですが、カポエイラは「ジョーゴ(ゲーム)」。
「ジョーゴ」の範疇で尚且つ機微を感じ取りながらいかに駆け引きをするかなんです。
それを踏まえたうえで!
お互いの力量を認識し合った同士がやる手技ありのジョーゴというのは、本当に面白いんですよ。
カポエイラの豊かさと難しさを改めて認識します。
そして思います。
「ああ、なんて美しい格闘技」
今日はそんな手技の中でもかなり珍しい、というか生ではほとんど見たこと無いものを紹介します。
先日開催された、ABADÁ-CAPOEIRAリオデジャネイロ州内陸部大会の様子。
要はリオ州の州都であるリオ市以外の地域で競う大会ですね。
ペトロポリス代表のマンデーラに対してカショエイラ・ヂ・マカクー代表のペルグンチーニャがその技をクリーンヒットさせます。
その名も「TELEFONE(テレフォーニ)」
意味は電話機。
相手の両耳をビンタで挟み撃ちにします(笑)
「ペチンッ」って聞こえるので耳を澄ましてみて下さい。
ちなみにマンデーラはすぐに別の手技「GALOPANTE(ガロパンチ)」で反撃しています。
ああカポエイラって楽しい。
改めて補足しますと、基本的にカポエイラにおいて乱暴な事を嫌がる相手にすることはありません。
お互いの力量やムードを感じ取った上でそれに合ったjogo(ゲーム)を創り上げていくんです。
油断は禁物ですけどね(笑)
⇒ 都内各地でカポエイラクラスをしております。詳しくはこちら。
アフリカの様々な地域に伝わっていた姿かたちの異なる格闘技がブラジルで融合したのですから。
いわばアフリカ起源ブラジル発祥の総合格闘技。
カポエイラでは確かに足技の種類は多いです。
足の甲、足裏、足先、踵だけじゃなく、脚全体や膝も使います。
そしてカポエイラは脚部以外も使うんです。
手、肘、頭部。
更に言えば手のひら、手の甲、指、拳、手刀、肩、腰、後頭部、側頭部 etc と。
つまり全身を道具として使うんです。
もちろん、危険なもの、故に使うこと自体に強い意味を持たせてしまうものは使用頻度が低くなります。
その最たるものが拳。
これはかなりピリついた、明らかに雰囲気がおかしいホーダでしか見たことがありません。
自分自身、指導者として生徒にグーパンチは使わせません(笑)
ダメダメ。
師匠に習ったことはありますが、
「是非とも使え」 なんて言われません。
「お前が使われた場合、その時はびっくりするなよ」 という事だと思います。
手技は足技に比べて顔に当てやすい、つまり避けにくい。
そして頭や顔には色んなものが集まっています。
重要な機関である脳も目もそこにある。
自我、プライドなんてものもそこにある。
少なくともカポエイラではそれを触るという事にはそれなりの意味があります。
これが最初から格闘技として振り切れていれば、問題ないですが、カポエイラは「ジョーゴ(ゲーム)」。
「ジョーゴ」の範疇で尚且つ機微を感じ取りながらいかに駆け引きをするかなんです。
それを踏まえたうえで!
お互いの力量を認識し合った同士がやる手技ありのジョーゴというのは、本当に面白いんですよ。
カポエイラの豊かさと難しさを改めて認識します。
そして思います。
「ああ、なんて美しい格闘技」
今日はそんな手技の中でもかなり珍しい、というか生ではほとんど見たこと無いものを紹介します。
先日開催された、ABADÁ-CAPOEIRAリオデジャネイロ州内陸部大会の様子。
要はリオ州の州都であるリオ市以外の地域で競う大会ですね。
ペトロポリス代表のマンデーラに対してカショエイラ・ヂ・マカクー代表のペルグンチーニャがその技をクリーンヒットさせます。
その名も「TELEFONE(テレフォーニ)」
意味は電話機。
相手の両耳をビンタで挟み撃ちにします(笑)
「ペチンッ」って聞こえるので耳を澄ましてみて下さい。
ちなみにマンデーラはすぐに別の手技「GALOPANTE(ガロパンチ)」で反撃しています。
ああカポエイラって楽しい。
改めて補足しますと、基本的にカポエイラにおいて乱暴な事を嫌がる相手にすることはありません。
お互いの力量やムードを感じ取った上でそれに合ったjogo(ゲーム)を創り上げていくんです。
油断は禁物ですけどね(笑)
- 関連記事
-
- 「ダンスの様な格闘技」.... (2022/08/17)
- リオ郊外のカポエイラとメストレ達① (2022/08/08)
- 訃報MESTRE MINTIRINHA (2022/08/08)
- 珍しい技 (2022/08/08)
- あなたは誰?わたしは誰? (2022/04/07)
- 必要なのは体一つ! (2019/09/18)
- 自主練(Queda de rim) (2019/09/13)
- 自主練、蝉 (2019/09/12)
- 帯の染料 (2019/09/05)
- レッスン構成 (2019/09/03)
- 老若男女 (2019/09/02)
- 2名入会! (2019/09/02)
- 美尻効果 (2019/09/01)
- なんとなくjogoしないこと (2019/09/01)
- 体を鍛えましょう。 (2019/08/31)
⇒ 都内各地でカポエイラクラスをしております。詳しくはこちら。