夏合宿 in 千葉

  •   20, 2019 00:41
  •  0
  •  0
実は、お盆休みに夏合宿に行ってきました。

一人で(笑)

正確には、ブラジリアン柔術の人達の合宿に一人だけカポエイラで参加したかたちです。

普段カポエイラクラスを持たせてもらっている白山の柔術道場の合宿でした。
ブラジルから戻って早半年、この体が大自然を海を山を求めていたんです。限界だったんです。
ノリで、前々日くらいに決めました(笑)

館山にいる白山と同じ系列の柔術チームの人達が完璧な合宿プランを組んでくれていて、最高に楽しい合宿でした。

千葉すごい良い所!目からうろこでした。

それまで俺は沖縄と岩手の良さしか知らない日本人でしたが、
隣の県がこんなに素晴らしい所だなんて知らなかったです。

土曜日の朝、東京駅で館山行きのバスに乗る。

館山駅で現地の柔術チーム「館山トップチーム」の人達に迎えてもらう

館山チームの車でそのまま現地のめちゃくちゃ美味いつけ麺屋さんに行って腹ごしらえ(冷やし塩つけ麺最高)

館山地域密着型スーパーODOYAで水とアイスを買う

館山第二体育館のすごく立派な武道場で練習


灼熱の体育館でした。
冬は極寒だそうです。
でも清々しかった。

え?カポエイラ一人でしたのかって?
柔術のボスの和道さんからお願いされたので、
柔術のウォーミングアップとしてカポエイラのレッスンをすこしやりました。
Benguelaの動きを取り入れました。
柔術の人達の床の動きの呑み込みの早さに感心しました。
さすが。

午後のスケジュールがこちら

練習で使った道着をコインランドリーにかけている間に地元のかき氷屋で一涼み

漁港の真ん前にある民宿にチェックイン

漁港を臨む中浴場で汗を流し

豪華な夕飯

からの宴

部屋に戻りまた宴


まぁこの漁港の寂しげな感じといい、民宿のおばちゃんたちの敬語を使わない感じと良い、
個人的には一番大好きなタイプのやつでした。
また出てくる魚介類の美味いこと、新鮮だこと。

次の日の朝ごはんも豪華でした。

次の日のスケジュールはこんな感じ

朝ごはんが美味いうえに量が多いため、7時代にフードバトルが始まる

チェックアウトしてそのまま海岸で遊んだり、食べたり、飲んだり

車でどこかの漁港に行き、新鮮魚介類の豪華網焼きの昼飯

おみやげをかったり千葉県産ピーナッツのソフトクリームを食べたり

海岸線をドライブしながらリゾートホテル内の大浴場をはしご

昔ながらの喫茶店でお茶をして

東京行のバスに乗る

こんなに充実した週末は久しぶりでした。

次はカポエイラと合同です。
IMG_20190811_080329.jpg
IMG_20190811_072857.jpg
IMG_20190810_182807.jpg
IMG_20190810_210420.jpg
IMG_20190810_210604.jpg
IMG_20190810_210343.jpg
IMG_20190810_173224.jpg
IMG_20190810_153819.jpg
IMG_20190810_142228.jpg
IMG-20190811-WA0016.jpg
IMG_20190811_164452.jpg
IMG_20190811_134753.jpg
IMG_20190811_134409.jpg
IMG_20190811_134219.jpg
IMG_20190811_131335.jpg
IMG_20190811_113902.jpg

関連記事
レッスン場所と日時をチェック!
⇒ 都内各地でカポエイラクラスをしております。詳しくはこちら

Tag:abadaカポエイラブラジル

0 Comment

Post a comment