カポエイラに投げ技?
- 18, 2019 16:20
- 0
- 0
カポエイラには足技しかないと思っている人、けっこう多いんです。
カポエイラの情報がまだ今に比べて少なかった20年近く前の日本では、
という説を信じている人が多かったと思います。
でも実はその説はかなり信憑性が低いんです。
普通に考えて、労働力として連れてきた奴隷たちの手の自由を奪ったら仕事になんないですよね(笑)
カポエイラは基本的には全身を使います。
頭、手、肘、膝、足。
時に肩や腰なんかも攻撃に使います。
ここまでくると少し想像つきにくいかもしれないですけど。
今日は、多彩なカポエイラの技の中でも テイクダウン系 について
少しお話します。
答えは
あります。
前に書いたブログで、カポエラの源流には様々なタイプのアフリカ格闘技がある、というお話をしました。
その格闘技に日本の相撲のようなものがあります。
その時点ですでに投げ技があるんですね。そしてアフリカからブラジルへ連れてこられて、
そこでさらに色んな刺激や影響を受けて今日のカポエイラの投げ技が出来たのではないでしょうか。
代表的なカポエラの投げ技(床に倒す系の技)には以下のようなものがあります。
①Tesoura de Costa (チゾーラ・ヂ・コスタ)
②Tesoura de Frente (チゾーラ・ヂ・フレンチ)
③Vingativa (ヴィンガチーヴァ)
他にもまだまだ沢山あります。3個や4個じゃないです。
蹴り技ばかりが注目されていて、一般的に知名度が低いんですね。
イメージしやすいように言うと、柔道の一本背負いみたいに トリャー! と放り投げるのではなく、
地面に ビタンッ と倒す感じです。
分かりますでしょうか(笑)
この動画で0:11にかける技が③Tesoura de Costa、つまり蟹バサミです。
これ決まると気持ちいいんですよ。
こういったテイクダウン系の技にもちゃんと返し技があります。
正しい転び方もあります。
なので基本的に怪我しません。
渋谷区と文京くのクラスでも少しずつ教えてくつもりです。
カポエイラはアフリカ由来の総合格闘技ですね。
格闘技にとどまらないから、総合格闘芸術ですかね。
ではでは。
⇒ 都内各地でカポエイラクラスをしております。詳しくはこちら。
カポエイラの情報がまだ今に比べて少なかった20年近く前の日本では、
奴隷たちが手錠をされていたから結果的に足技だけの格闘技になった
という説を信じている人が多かったと思います。
でも実はその説はかなり信憑性が低いんです。
普通に考えて、労働力として連れてきた奴隷たちの手の自由を奪ったら仕事になんないですよね(笑)
カポエイラは基本的には全身を使います。
頭、手、肘、膝、足。
時に肩や腰なんかも攻撃に使います。
ここまでくると少し想像つきにくいかもしれないですけど。
今日は、多彩なカポエイラの技の中でも テイクダウン系 について
少しお話します。
カポエイラに投げ技ってあるの?
答えは
YES.
あります。
前に書いたブログで、カポエラの源流には様々なタイプのアフリカ格闘技がある、というお話をしました。
その格闘技に日本の相撲のようなものがあります。
その時点ですでに投げ技があるんですね。そしてアフリカからブラジルへ連れてこられて、
そこでさらに色んな刺激や影響を受けて今日のカポエイラの投げ技が出来たのではないでしょうか。
代表的なカポエラの投げ技(床に倒す系の技)には以下のようなものがあります。
①Tesoura de Costa (チゾーラ・ヂ・コスタ)
②Tesoura de Frente (チゾーラ・ヂ・フレンチ)
③Vingativa (ヴィンガチーヴァ)
他にもまだまだ沢山あります。3個や4個じゃないです。
蹴り技ばかりが注目されていて、一般的に知名度が低いんですね。
イメージしやすいように言うと、柔道の一本背負いみたいに トリャー! と放り投げるのではなく、
地面に ビタンッ と倒す感じです。
分かりますでしょうか(笑)
この動画で0:11にかける技が③Tesoura de Costa、つまり蟹バサミです。
これ決まると気持ちいいんですよ。
こういったテイクダウン系の技にもちゃんと返し技があります。
正しい転び方もあります。
なので基本的に怪我しません。
渋谷区と文京くのクラスでも少しずつ教えてくつもりです。
カポエイラはアフリカ由来の総合格闘技ですね。
格闘技にとどまらないから、総合格闘芸術ですかね。
ではでは。
- 関連記事
-
- 韓国遠征の時の映像 (2019/08/08)
- JOGOの種類 (2019/08/04)
- リオからのお客さん (2019/07/30)
- 耐えてこそのご褒美 (2019/07/25)
- 帯の制度 (2019/07/18)
- 韓国からの頑張り屋さん。 (2019/07/08)
- カバッサ栽培 (2019/06/29)
- カポエイラに投げ技? (2019/06/18)
- シンプルイズベスト (2019/06/11)
- カポエイラは誰でも出来るの? (2019/06/07)
- カポエイラはアフリカ産?ブラジル産?&カポエイリスタ紹介(2) (2019/06/03)
- 憧れのひと (2019/05/30)
- カポエイリスタ紹介 (2019/05/27)
- カポエイラをするとどうなる?(2) 後編 (2019/05/25)
- カポエイラをするとどうなる?(2) 前編 (2019/05/20)
⇒ 都内各地でカポエイラクラスをしております。詳しくはこちら。