本当のオシャレとは。
- 10, 2019 14:46
- 0
- 0
おしゃれとは何でしょう?
自分は19歳の時に初めてブラジルに行くまでは、
特に体を鍛えて筋肉を大きくしようとか、イカつくなろうとかは考えたことがなかったです。
中学、高校の頃は何となく痩せマッチョになりたかったです。
でも特に具体的な理由はなく、それだけに達成には至らなかったです。
でも、ブラジルに行った時にその価値観が変わりました。
基本的に、ブラジルは男女ともに「いい体」の人が多いです。
特にリオ。
ビーチ文化だからですね。
俗に言う「いい体」とは何か?
それは程よく鍛えてある体です。
カリオカ(リオデジャネイロ市の人の事。リオっ子。)に
対して自分が持った印象は、皆、日ごろから自分の体を鍛えに鍛えて、
そしておしゃれも楽しむというものでした。
(もちろんそうじゃないスタイルのカリオカも沢山知っています。)
彼ら彼女らのオシャレの方法はとてもシンプルです。
ジーパンにT-シャツに腕時計、
スカートにキャミソールにおしゃれなサンダル。
シンプルなんだけど、どこかゴージャスなんです。
どの人も 一番のオシャレアイテムはまずその体 なんです。
あくまでそれを補助するのがアクセサリーだったり、
シャツだったり、靴だったり。
しかもどれもシンプル。
「いいなぁ。すてきだなぁ。」
と思ったのを覚えています。
⇒ 都内各地でカポエイラクラスをしております。詳しくはこちら。
自分は19歳の時に初めてブラジルに行くまでは、
特に体を鍛えて筋肉を大きくしようとか、イカつくなろうとかは考えたことがなかったです。
中学、高校の頃は何となく痩せマッチョになりたかったです。
でも特に具体的な理由はなく、それだけに達成には至らなかったです。
でも、ブラジルに行った時にその価値観が変わりました。
基本的に、ブラジルは男女ともに「いい体」の人が多いです。
特にリオ。
ビーチ文化だからですね。
俗に言う「いい体」とは何か?
それは程よく鍛えてある体です。
カリオカ(リオデジャネイロ市の人の事。リオっ子。)に
対して自分が持った印象は、皆、日ごろから自分の体を鍛えに鍛えて、
そしておしゃれも楽しむというものでした。
(もちろんそうじゃないスタイルのカリオカも沢山知っています。)
彼ら彼女らのオシャレの方法はとてもシンプルです。
ジーパンにT-シャツに腕時計、
スカートにキャミソールにおしゃれなサンダル。
シンプルなんだけど、どこかゴージャスなんです。
どの人も 一番のオシャレアイテムはまずその体 なんです。
あくまでそれを補助するのがアクセサリーだったり、
シャツだったり、靴だったり。
しかもどれもシンプル。
「いいなぁ。すてきだなぁ。」
と思ったのを覚えています。
- 関連記事
-
- 本当のオシャレとは。 (2019/06/10)
- リオ (2019/04/10)
- 肝炎? (2018/10/31)
- 大麻について (2018/07/24)
- 想像力 (2018/04/23)
- 人生初電気止められ (2017/05/11)
- 一人暮らし再び (2016/12/24)
- ファンキとデンデとシュラスコとマシンガン① (2015/08/09)
- 無情 (2012/11/11)
- 信じられない。 (2009/01/23)
- ブラジル日記第二弾 (2008/11/27)
- Morro da Pedreira (2008/09/10)
- 2006年2月 B1レポート 「今、想うこと」 (2006/03/03)
⇒ 都内各地でカポエイラクラスをしております。詳しくはこちら。