カポエイラをするとどうなる?(1)

  •   18, 2019 18:04
  •  0
  •  0
今回はカポエイラをすることで現代日本人が何を得られるかについて書きます。

まず、カポエイラをあまり知らない人によく聞かれることの一つにこういうのがあります。

「あれって、振り付けなんですか??どうなってるんですか?」

あれ、振り付けじゃないんですよ〜(笑)

実は状況に応じてその時その時で技を選んで出しています。
全部アドリブです。
即興というやつですね。

おそらく多くの日本人が苦手なやつです。


決められたことをきっちりやったり、
教わったことをそっくりそのまま忠実に実行したり、するのが得意な日本人。
私達日本人が持つ素晴らしいスペックの一つだと思います。
世界に誇れます。ほんと。

でも、いろいろな社会ルールや公共の
サービスが問題なく機能しているこの国の
便利さが、恐らく日本人の即興力を衰え
させた事実はあるんだと思います。

きっと昔の日本人は今の私達よりはアドリブ力(りょく)が高かったと思います。


アドリブと言われると、お笑い芸人や、
コンテンポラリーダンスの人など、
高度な才能が求められているように
思われますが、そうではないんです。

誰もがまずは反復練習をひたすらやって、
技の引き出しを増やしていくんです、
それをjogoで出力して、経験にしていく。

実はこれを繰り返していたらアドリブができる体になっていくんですね。

だから、誰でもあそこには到達できるようにできてるんですカポエイラは。

jogo (2)

このアドリブ力は生活の色んな場面で役に立ちますよ〜。


ではでは
関連記事
レッスン場所と日時をチェック!
⇒ 都内各地でカポエイラクラスをしております。詳しくはこちら

Tag:abadacapoeiraカポエイラ

0 Comment

Post a comment