ブラジル日記第一弾◆2005年10月27日(金)曇り

  •   27, 2005 13:39
  •  0
  •  0
昨日、LICOMの相棒のJaneteが大学にいる日本人の事を
「カレハ、ドウシテイツモpreocupadaデスカ?ココハBrasil。チョットカエタホウガイイ。」と言っていた。

「Pois eh. Ele eh serio demais. Ele eh nervoso. Ele tem que aprender o jeito do brasil.」と言うと。

「コタロ、アナタハbahianoデス」と笑いながら言っていた。

夜、家にTiagoが軽食を持って家に来た。彼は今は熱心なキリスト教徒なので、ゴスベル以外聴かないらしい。なんてつまらない。こっちのゴスペルを聞いたけど、微妙だった。
宗教上の問題で、Funk,Samba,Pagodeも今はもう聞かないらしい。

今日、財布を落として、一文無しになったらしくて、Campo Grande(RJの郊外。やたら遠い。)の道で物乞いをしたらしい。
凄い。
帰る間際に「来週返すから家に帰るR$5を貸して欲しい」と言ってきた。
きたよ~!マジ、なんなんだよブラジル人のこの習性。勿論貸さなかった。
彼が本当に財布を落としたかどうかなんて関係ない。
もうブラジル人には貸さない。これは決めたことだ。
すまんが!
関連記事
レッスン場所と日時をチェック!
⇒ 都内各地でカポエイラクラスをしております。詳しくはこちら

0 Comment

Post a comment