ブラジル日記第一弾◆2005年4月17日(日)曇り時々豪雨

  •   17, 2005 15:20
  •  0
  •  0
[場所:ブラジル、リオ]

今日は雨だし、やる気が全然起きない。一日中テレビ。死ぬほど退屈だった。

リオ州のサッカーの大会
(「州」の大会なのに何故か“campeonato carioca”※cariocaはリオ市の~という意味。まぁいいや)の
決勝がやってて、向かい側のアパートの棟の住人や、裏のファベーラの住人達が太鼓を叩いたり、叫んだりしてた。
最初にVolta Redondaが1点入れて、その後Fluminenseが3点入れるかたちで試合終了。
試合で何か起こる度に、自分の住んでいるアパートの地区全体が叫び声や、palavrão(汚いスラング)、
歓喜の雄叫びで騒がしくなる。

凄いパワー。雨とか関係ない。これがブラジル人とサッカーの関係かー。
Fluminense優勝後の騒ぎ様は凄かった。 マンションのが揺れた。


夜、実家のItu(サン・パウロ州イトゥー市)に帰っていたSr.Sekiyama(関山さん)が
実家で獲れた大量のバナナを持って帰ってきた。「木ごと持って帰ってきましたっ」っていうくらいのノリの量。
どうやってたべんの、、、これ、、、、


167725626_91.jpg167725626_204.jpg


写真上:いつも夕飯を食いながら眺めているFavela de São Carlos。頂上にある椰子の木一本と、教会が夕暮れ時に素敵。

写真下:家の裏の不法住居。これがリオのファベーラ式。
関連記事
レッスン場所と日時をチェック!
⇒ 都内各地でカポエイラクラスをしております。詳しくはこちら

0 Comment

Post a comment