ブラジル日記第一弾◆2005年8月19日(金)快晴
- 19, 2005 09:45
- 0
- 0
Jogos Mundiais(世界大会)の本大会が始まった。うちの先生であるYuji "Katana"が出ているのにも関わらず、
日本勢は応援がなかった。
それどころか最初からばらばらに散らばっていた。
こういう時、日本人が嫌いになる。
ブラジルに来て2年半のモミさんが来て怒っていた。
「何で裕二のこと応援しないの!?みんなの先生だよ?」ごもっとも。
(※注:この日もマイナスのオーラがあふれています)
夜、大会会場があるLAPA地区(※)のかなりの人ごみを歩いていたら、ケツのポケットに誰かの指を感じた。
指をつかんで振り返るとおっさんがいた。
”O que tá fazendo, porra! Quer apanhar, cara!(なにしてんだてめぇ!怪我してぇのかこらぁ!)”と言うと
「何もしてない、後ろの奴だよ」といってきた。
丁度そのときは機嫌が悪く、その場で思いっきりぶん殴りたかったけれど、それは賢くないと思ったのでやめた。足早に友達とそこを出た。 アジア系だからといってなめられるのが一番むかつく。
⇒ 都内各地でカポエイラクラスをしております。詳しくはこちら。
日本勢は応援がなかった。
それどころか最初からばらばらに散らばっていた。
こういう時、日本人が嫌いになる。
ブラジルに来て2年半のモミさんが来て怒っていた。
「何で裕二のこと応援しないの!?みんなの先生だよ?」ごもっとも。
(※注:この日もマイナスのオーラがあふれています)
夜、大会会場があるLAPA地区(※)のかなりの人ごみを歩いていたら、ケツのポケットに誰かの指を感じた。
指をつかんで振り返るとおっさんがいた。
”O que tá fazendo, porra! Quer apanhar, cara!(なにしてんだてめぇ!怪我してぇのかこらぁ!)”と言うと
「何もしてない、後ろの奴だよ」といってきた。
丁度そのときは機嫌が悪く、その場で思いっきりぶん殴りたかったけれど、それは賢くないと思ったのでやめた。足早に友達とそこを出た。 アジア系だからといってなめられるのが一番むかつく。
- 関連記事
-
- ブラジル日記第一弾◆2005年8月26日(金)曇り (2005/08/26)
- ブラジル日記第一弾◆2005年8月25日(木)雨のち曇り (2005/08/25)
- ブラジル日記第一弾◆2005年8月24日(水)晴れ (2005/08/24)
- ブラジル日記第一弾◆2005年8月23日(火)快晴 (2005/08/23)
- ブラジル日記第一弾◆2005年8月22日(月)快晴 (2005/08/22)
- ブラジル日記第一弾◆2005年8月21日(日)快晴 (2005/08/21)
- ブラジル日記第一弾◆2005年8月20日(土)晴れ (2005/08/20)
- ブラジル日記第一弾◆2005年8月19日(金)快晴 (2005/08/19)
- ブラジル日記第一弾◆2005年8月18日(木)快晴 (2005/08/18)
- ブラジル日記第一弾◆2005年8月17日(水)快晴 (2005/08/17)
- ブラジル日記第一弾◆2005年8月16日(火)快晴 (2005/08/16)
- ブラジル日記第一弾◆2005年8月15日(月)晴れ (2005/08/15)
- ブラジル日記第一弾◆◆2005年8月14日(日)晴れ (2005/08/14)
- ブラジル日記第一弾◆◆2005年8月13日(土)曇り (2005/08/13)
- ブラジル日記第一弾◆2005年8月12日(金)曇り (2005/08/12)
⇒ 都内各地でカポエイラクラスをしております。詳しくはこちら。