ブラジル日記第一弾◆2005年11月30日(水)晴れ

今日はCEDAEの日、夜はカポエラをして、途中で帰って家の近くで自主練をした。 写真:家の近くの公園(Palácio Catete)で見つけた東洋系のお坊さん 写真:題名『俺の潮!』...
  •  30, 2005 15:57
  •  0
No image

Read More

ブラジル日記第一弾◆2005年11月29日(火)快晴

今日のカポエラはLarangeirasにあるParafuso先生の練習に行った。 隣の部屋では日本人が柔術のレッスンをブラジル人に受けていた。 練習後、Parafusoと彼の生徒達と道で話した。みんな女の話。 そして道を女が通るとみんなケツを目で追う。なんて素晴らしい。 こういう時間って大切だな~。 そのあとBicudoが家に来てBrasiliaのABADAのDVDを見た。 Bicudoが言うに、CIEP(=HumaitaのABADA本部)には"falcidade"が溢れているらしい。...
  •  29, 2005 15:56
  •  0
No image

Read More

ブラジル日記第一弾◆2005年11月27日(日)快晴

朝、フェイラに行って、昼間にBicudoと自主練をした。 今回は手の攻撃と、相手を転ばす練習。ほとんど柔術。 そこまで激しい練習をするとは思っていなかったので、途中からモチベーションが0になってかなりダルかった。 プラス、Bicudoは練習の時はやたら厳しくて、たまに何で怒られているのかが 判らなかったり、納得がいかなかったりでこっちもかなりイライラする時がある。 今日はそれがピークだった。 そして練習の後に「これ...
  •  27, 2005 15:37
  •  0
No image

Read More

ブラジル日記第一弾◆2005年11月26日(土)曇り

昼、Bicudoと一緒にVila IsabelのSHOPPING IGUATEMIに行った。 その後Rua do Catete(地元)をぶらついて、公園で軽く筋トレをした。 懸垂が一度も出来なくなっていた。力が入らない。この前の懸垂で無理をしすぎたのか。 Bicudoも驚いていた。 夜は、日本人2人も一緒に計4人で”Jogos Mortais2”を見た。面白かった。...
  •  26, 2005 15:36
  •  0
No image

Read More

ブラジル日記第一弾◆2005年11月25日(金)曇りのち豪雨

今日はHumaitahはAulaoだったけれど行かなかった。 その代わり大学の図書館の人と話しをしていた。実は図書館での仕事が終わってしまった。 一人で全ての本のカード作りを終えてしまった。 ここの人はみんな水をくれたり、コーヒーをくれたり、ビスケットをくれたり、とても良くしてくれる。 「もう終わっちゃった」と言ったら、 「Que eh isso, menino!」と言って驚いていた。 「ここはブラジルなんだからあなたの国のやり方でサ...
  •  25, 2005 15:35
  •  0
No image

Read More

ブラジル日記第一弾◆2005年11月24日(木)晴れ

Janeteの職場に初めて行った。職場の人は陽気だった。その一人がRioの地方の事を良く知っていて色々話を聞いた。 その人のお勧めのSanaに今度行ってみる。 夕方Olindaから電話があって、一緒にSao Joao de Meritiにある Cafeinaのアカデミアに練習に行く事になった。 けれど待ち合わせ場所になかなかやって来ない。 結局すぐ近くのTijucaにあったCanguruのアカデミアに行った。 つうか謝れよOlinda。なんであやまんないんだ? でも...
  •  24, 2005 15:34
  •  0

ブラジル日記第一弾◆2005年11月23日(水)快晴

今朝、目覚めてすぐ左ふくらはぎが攣った。物凄く痛かった。 「いって!いって!なんだこれ!いっっってぇ!」と早朝起き抜けに叫んでた。 今日は久しぶりにCEDAEに行って、Maria Helenaと話した。下ネタも。 前から気になっていたCandombleの事も聞いた。 俺のOrixaはOxóssiらしい。 その神様の特徴は 「自分の持っているものを周りに見せない」 「何かを求め、それを着実に手に入れる」 「男前」 「床上手」 「森が好き(森の神...
  •  23, 2005 15:31
  •  0
No image

Read More

ブラジル日記第一弾◆2005年11月22日(火)快晴

今日はLICOMの相棒のJanteteにBaile Funkについて聞いた。 彼女は色んな音楽に詳しい。凄い、頼もしい。 夜はBicudoの家でカポエラの新聞記事や雑誌を見て、だらだらしていた。...
  •  22, 2005 15:30
  •  0
No image

Read More

ブラジル日記第一弾◆2005年11月21日(月)快晴

今日の練習は順調に出来た。痛みはあまりない。 久しぶりにジョーゴをしたけれど、以外に衰えていなかった。 夜、リエコ(Maceiohで研修中の同期)から電話があったので Cateteで会って、少し話して帰った。明日6時に出発らしい。...
  •  21, 2005 15:29
  •  0
No image

Read More

ブラジル日記第一弾◆2005年11月20日(日)曇り

昼に家に帰った。道でAngola(アフリカ)から来たCabuenhaに遇った。 夜はBicudoが疲れた顔で家に来た。 実は奴はABADA Capoeiraの毎年恒例の秘密合宿Zumbimbaに行っていたのだ。 これは昔のカポエラの練習をするということで、まぁ、一言で言うと Vale Tudo。防具一切なし。 というのは半分冗談で、実際はかなり特殊なカポエラの練習をする。 ガチンコもするのでVale Tudoということ。 奴は首を怪我して帰ってきた。一人沈めたら...
  •  20, 2005 14:25
  •  0
No image

Read More

ブラジル日記第一弾◆2005年11月19日(土)雨

今日は物凄く不安定な天気。 Olindaが前に、"bloco de samba"がどうのこうのと言っていたので、電話してみた。 大雨の中、言われたとおり北のMudaに行った。道一本丸ごとサンバだった。 みんなサンバに合わせてビールを飲みながら踊っていた。この豪雨で。 このMuda地区のサンバチームが主役の小さな祭りだ。 Olindaはというと家族(母、姉)でビールを売っていた。 後で、商売道具の片づけを手伝わされた。貴重な経験。結構過酷だ...
  •  19, 2005 14:25
  •  0
No image

Read More

ブラジル日記第一弾◆2005年11月18日(金)晴れ

今日の夜はBicudoが不在のためLapaで大きなお祭りがあったにも関わらず 遊ばなかった。 Olindaは遊び相手だけど、奴はLapa系というよりはノルデスチ色たっぷりのSao Cristovao系だ。 Lapaには散歩がてらに言ってみた。LapaでSkol主催のフェスタがあって、 Skol一本R$1.50だった(安い!)。 特設ステージがあって、arcos da Lapaも黄色くライトアップされてて物凄く華やかだった。 Naldo(カポエラ超人)とすれ違った。 前にオスギ...
  •  18, 2005 14:24
  •  0
No image

Read More

ブラジル日記第一弾◆2005年11月17日(木)晴れ

この間、懸垂をやってから両腕がすんごく痛い。まっすぐ伸びない。 ひさし振りにこんな激しい筋肉痛にあった。ここ最近はこまめにたんぱく質と ビタミンCを摂取している。今日の夜も近所のジュース屋にアサイーを食べに行った。 そこでPavunaに住んでいるカポエリスタのMestic,oにあった。 彼もBicudoと同じミナスジェライス出身だ。今度Bicudoと一緒にうちに 食事しに来いと言ってくれた。 郊外、行きたいな~。...
  •  17, 2005 14:23
  •  0
No image

Read More

ブラジル日記第一弾◆2005年11月16日(水)晴れ

今の自分の研修先の図書館は、今日は昼の2時までAngela(司書)と自分しかいなかった。コーヒーとpao de queijoをご馳走になった。 司書の仕事について少し聞いた。こっちでは大学の学科のひとつらしい。 自分も前から興味がある仕事だった。 夕方、Sao Cristovaoにあるカポエラショップにberimbauを買いに行ったけれど、 ろくなものがなかった。 家に帰って、寝た。まだ筋肉痛が激しく痛い。...
  •  16, 2005 14:22
  •  0

ブラジル日記第一弾◆2005年11月15日(火)快晴

昼に日本人2人が自主練をしようと誘ってきたけれど、腕が筋肉痛でとても そんな状況ではなかった。腕の痛みがちょっと尋常じゃない。 Bicudoが家に来て、4人でArpoadorに行った。 実はあそこは結構危ないらしい。夜はそこでmaconhaの売買がされる。 すぐ近くにFavela Canta Galoがある。明らかにそこから来た感じの子供たちが沢山いた。黒人か褐色の肌で金髪だと大抵はFavelaの住人だ。 そのまま4人でCopaまで歩いて、lanchonete(...
  •  15, 2005 14:21
  •  0