ブラジル日記第一弾◆レポート 「旅に出よう」 ~その4
10月 B1レポート 25期 鈴木湖太郎 「旅に出よう」 ◆10月31日(月) ○今日の予定‐朝食→鉱物博物館→Capela das Dores→Igreja de Pilar→Belo Horizonteへ戻って→Gruta do Rei do Mato→Belo Horizonte→Rio de Janeiro 朝食をとっていた時、シトシト雨だったのが急に豪雨に変身。 予定がここら辺から崩れ始めた。 宿のおばさんに「これからどこに行くの?」と言われ、「Gruta do Rei do Mato」と言うと、「この雨じゃ無理よ。...
- 31, 2005 14:05
- 0
ブラジル日記第一弾◆レポート 「旅に出よう」 ~その3
10月 B1レポート 25期 鈴木湖太郎 「旅に出よう」 ◆10月30日(日) 今日の予定は、正午までに観光スポットを数箇所回って、予約した宿に着き、午後を使って、残りの観光スポットを周ることだ。 朝早くにPousada Novaを出て、予約した宿へ向けて出発。 途中でまず、rodoviaria近くのIgreja de Sao Franciscoを通って、そのまま道なりにIgreja de Sao Joseに行った。どちらも中には入れなかった。 それからIgreja de Ros...
- 30, 2005 14:01
- 0
ブラジル日記第一弾◆レポート 「旅に出よう」 ~その2
10月 B1レポート 25期 鈴木湖太郎 「旅に出よう」 ◆10月29日(土) 昨日遊びに行って、今日の朝方家に帰った。そのまま部屋の片付けと、旅行の荷造りを完璧に済ませて、オーロプレットへ。 一人旅初日。 Sao Pauloに一週間前に行った時とは違って、家からrodoviariaまではたったの10分で着いた。前は昼間で混んでいて、40分かかった。 バスはUtilという会社で、リオのこのバスターミナルからは、ベロ行きはこのUtilとCom...
- 29, 2005 13:50
- 0
ブラジル日記第一弾◆レポート 「旅に出よう」 ~その1
10月 B1レポート 25期 鈴木湖太郎 「旅に出よう」 下準備: 日本から持ってきた『地球の歩き方~ブラジル~』とは別に Centroのbanca(キヨスク)で買った『Guia do Brasil 2006』(R$34.99)を 参考にして大体の目的地を決めた。 後は、UERJ前のポルキロ屋のおじさん(結婚していた頃、5年の間毎週末かかさずに奥さんとミナスに旅行に行っていた)や、Ouro Pretoに行ったことがある他の知り合いに、現地の見所を聞いて、具...
- 28, 2005 13:44
- 0
No image
Read More
ブラジル日記第一弾◆2005年10月28日(土)晴れのち豪雨
今日はCEDAEにいた。夕方にrodoviariaに行ってBelo Horizonte行きのチケットを買った。 家に着くと、しばらくして豪雨になったけれど、今日はaulao兼Mestre Camisaの誕生日なのでなんとか行った。 途中のバスの中、なんだかタバコ臭いなと思ったら、柄の悪い裸足の男がタバコをモクモクさせながらバスの後方にいた。後の出口から乗ってきたのだ。バスにいたサラリーマンが少し怯えたように「ここから通してくれ!」と言ってcobrado...
- 28, 2005 13:39
- 0
No image
Read More
ブラジル日記第一弾◆2005年10月27日(金)曇り
昨日、LICOMの相棒のJaneteが大学にいる日本人の事を 「カレハ、ドウシテイツモpreocupadaデスカ?ココハBrasil。チョットカエタホウガイイ。」と言っていた。 「Pois eh. Ele eh serio demais. Ele eh nervoso. Ele tem que aprender o jeito do brasil.」と言うと。 「コタロ、アナタハbahianoデス」と笑いながら言っていた。 夜、家にTiagoが軽食を持って家に来た。彼は今は熱心なキリスト教徒なので、ゴスベル以外聴かないらし...
- 27, 2005 13:39
- 0
No image
Read More
ブラジル日記第一弾◆2005年10月26日(木)曇り
UERJ前のポルキロ屋のオヤジと少し話した。彼はイタリア系で、彼のひいじいちゃんは最初はサンパウロのJundiaiにいたらしい。 昔、このClaudio(オヤジ)はBelo Horizonteの修道院に住んでいた女と結婚したらしい。五年間毎週末欠かさずミナスに旅行に行ってたほどだ。でも結婚した後奥さんは変わってしまい、分かれたそうな。 「結婚生活って難しい?」と聞いたら、 「女ってのは結婚する前は女らしくて可愛いんだ。でも結婚した...
- 26, 2005 13:38
- 0
No image
Read More
ブラジル日記第一弾◆2005年10月25日(火)曇り
前に自分がレゲェのcamisetaを買ったUERJ前の露店のおっさんと話した。 お互いに好きなレゲェの話、これまたお互いに愛しているMaranhaoの 話を聞いた。 おっさんは実はラスタファリアンでレゲェのバンドをやっているらしい。 昔の写真を見たけれど、きれいな長~いドレッドだった。 自分も前は全く同じ髪形をしていた。今は彼は髪が短い。 「何で切ったの?」と聞くと、 「自分が前に唱えていた"アルマゲドン説"が外れたからだ。...
- 25, 2005 13:37
- 0
No image
Read More
ブラジル日記第一弾◆2005年10月24日(月)大雨のち曇り
朝の5時半にrodoviaria(=長距離バスターミナル)に着いた。朝のrodoviariaには不思議な雰囲気がある。まだ暗いのに活気がある。 早朝でまだ空は暗くて赤いのにバスやタクシーや人でこの界隈は騒々しい。 なんだかインド(行った事ないけど)に着いたみたいだった。 テンションが上がって思わず「まーじかよ!」と言ってしまった。 眠い頭でバスに乗り、順調に乗り過ごして、家から15分の所で降りる羽目になった。 乗り過ごして...
- 24, 2005 13:35
- 0
ブラジル日記第一弾◆2005年10月23日(日)雨
朝は神戸宅でのんびり昼までビールを飲んだ。 イツキの三線と朝の小雨が最高にマッチした。 ボリビア人のフェイラを見ようとArmeniaに行ったら、何もやってなかった。 そのままみんなでLiberdadeに行って、中華料理屋に行って、マクドに行って、最後はブエノで夜の10時まで飲んでた。 その後、イツキをアケシさん家に連れてって、自分はTieteへ。 アンリと明日美が見送ってくれた。あぁ~~~サンパウロ来る度に、別れのときが寂し...
- 23, 2005 13:34
- 0
ブラジル日記第一弾◆2005年10月22日(土)曇り
待ち合わせはVila Marianaに5時半だったけど、順調に寝過ごして6時半になった。 明日美とミンミに会った。 教はMonteAzulで日本祭りの日だ。 MonteAzulは自分が知っていたFavelaとはまた別ものだった。 ここで世界中から来た青年達が人助けをしているなんて、なんて不思議 なんだろう。 そのうちの何人かが自分の友達なんだ。 仕事は思ったほどなかったけど、子供たちのバテリアもなかなか良かったし、ヨサコイも迫力があった。 好...
- 22, 2005 13:32
- 0
No image
Read More
ブラジル日記第一弾◆2005年10月21日(金)雨
昼の1時20分にサンパウロ行きのバスに乗らなきゃならないのに、 「rodoviaria(長距離バスターミナル)までの道が込んでいる」 +「運転手が極端にのんびり」していて、バスの中で胃がねじれる思いをした。 rodoviariaには1時26分に着いて、乗り場まで猛ダッシュ。 何とかバスに乗れた。いやぁ、今回は完全に俺のミスだ~。 Tieteに着いてからmetroでLiberdadeに行って、 駅前の"Terrasso de Chopp"でアケシさんと金原さんのおごり...
- 21, 2005 13:30
- 0
No image
Read More
ブラジル日記第一弾◆2005年10月20日(木)晴れ
今日もIrajáにMobíliaのレッスンを受けに行った。 今日は練習というよりも彼とその生徒達との話し合いの日だった。 皆床に座って輪になって、カポエラについて話す。 計3時間床に座って話を聞いていたが、いくらか聞き取れた。 とても良い時間だった。 自分が思っていたことと同じことを彼が言っていた時は嬉しかった。 文字にはせず、心の中に刻んでおこう。 彼は他のブラジル人のカポエリスタとは違う。どこか影がある。 最後に ...
- 20, 2005 13:25
- 0
No image
Read More
ブラジル日記第一弾◆2005年10月19日(水)雨
今日は練習をするには中途半端な時間になってしまって、カポエラには行かなかった。 家で炊事洗濯をしていると、ビザの更新でパラグアイに行っていたjaponesa2人がうちに来た。 Iguacuの滝で物凄く濡れたとか、Paraguaiはしょぼかったとかいう話を聞いた。 同じ話の内容でもブラジル人が話す場合と、日本人が話す場合では 盛り上がりがちがう。ブラジル人の話し手だと、感情の表現が大きいから、こちらも反応がしやすい。...
- 19, 2005 13:24
- 0
No image
Read More
ブラジル日記第一弾◆2005年10月18日(火)晴れ
今日はUERJから帰って、家で炊事、洗濯をしていた。すると家にBicudoが 来た。 Praiaでミット打ちをした。 けど、自分は基本の動きがやっぱりまだまだかけている。 練習のときはBicudoは厳しい。Sabugoも一緒に練習した。 この二人にでさえ俺はまだ子ども扱いだ。まだまだ道は遠い。 夜はBicudoがうちで夕飯を食った。彼は人と触れ合うのが本当に好きな奴だ。 外国から来たカポエリスタと仲良くなって、そしてそいつらが自分の ter...
- 18, 2005 13:23
- 0