ブラジル日記第一弾◆2005年7月31日(日)快晴

Ipanema(コパカバーナのとなり)で4時からホーダがあるのでBicudoと早めに行って、女のけつを見ながら、、いや、美しい海だけを見ながら海岸沿いを散歩した。 露天で自分が一番好きな生き物であるエイ(arraia)の骨で出来たネックレスを、Pará州から流れてきたおばさん商人から買った。Maconha(マリファナ)は売ってくれようとしていたけど断った。海岸は所々Maconhaの臭いがした。 <波とココナッツ>...
  •  31, 2005 14:24
  •  0
No image

Read More

ブラジル日記第一弾◆2005年7月30日(土)快晴

昼に裕二さん達とコパのシュハスカリア(ブラジル風BBQ)に行った。 そこで、うちのグループのシャツを着た筋肉質のおじさんが一人で黙々と肉を食べてるのを見つけた。 「誰だろうね?今度Humaitáで見たら肉ネタでいじってみようか。おまえ肉食いすぎだよ~とか。」とか言ってたら一時間ぐらいしてその人がやって来て、裕二さん(アペリードKatana)に"Você é Katana, não?"(お前はカタナじゃないか?)と言ってきた。"Sou Camiseta...
  •  30, 2005 14:15
  •  0
No image

Read More

ブラジル日記第一弾◆2005年7月29日(金)晴れ

今日も職場であるCEDAEのMaria Helenaおばさんと話した。Maria Helenaは機嫌よくペラペラ喋る時と、「早くどっか行け」みたいな態度のときがある。 俺が何かしたのかな、と思ってしまう。俺ももっと空気を読む感覚を身につけよう。夜はAulão(合同練習)。...
  •  29, 2005 14:13
  •  0

ブラジル日記第一弾◆2005年7月28日(木)曇り

夜、Siqueira Campos(コパカバーナら辺)での路上ホーダに行った。Chá Preto主催。帰りに日本から来た先生の裕二さんのアパートに行ってビールを飲みながら、カポエラについて話した。 一対一で酒を飲みながら話したのは初めてだ。将来、カポエラで飯を食える様になりたいとか、日本で東京のアバダを盛り上げるために、あえてニッパク(超スパルタ留学研修制度 笑)という手段を選んでブラジルに来た事を、実は今日初めて裕二さん...
  •  28, 2005 14:09
  •  0
No image

Read More

ブラジル日記第一弾◆2005年7月27日(水)曇り

今日のカポエラは外国人たちとの練習だった。 みんな始めたばっかなのに、変に調子にのっててウザかった。 ジョーゴもぐだぐだ。俺が下手になったのかと思って、少し凹んだ。 でも、日本から来ている先生の裕二さんから「お前のせいじゃないよ。他の奴ら相手の動きをちっとも見てないじゃん」と言われて少しほっとした。 ちなみに黒髪で長髪の色黒アジア系の男が初心者のクラスにいた。タイ人だ。日本でも中国でもないアジア系をこ...
  •  27, 2005 14:06
  •  0
No image

Read More

ブラジル日記第一弾◆2005年7月26日(火)曇り

今日はManchaの練習に呼ばれたのでFátima地区へ行った。生徒はみんなカポエラを始めたばっかの少年達。こっちは足に激痛が走るし、久しぶりで少しカポエラ下手になってるし、すっきりしない練習だった。...
  •  26, 2005 14:04
  •  0
No image

Read More

ブラジル日記第一弾◆2005年7月25日(月)曇り

今日やっと練習に復帰した。でも、まだ様子を見ながらなので無理は禁物。他の外国人勢が上手い。...
  •  25, 2005 14:03
  •  0
No image

Read More

ブラジル日記第一弾◆2005年7月24日(日)快晴

LapaでMancha(独特の動きをする。体が柔らかい。喧嘩っぽい。ドレッド。通称「昇龍拳」)のパフォーマンスがあったので手伝いに行った。そのあと、Bicudo(家が近い超人。年も俺と近い)と Louro(de Maranhão)とGato Branco(de Israel)とRepolho(de Israel)と 軽くカポエラの練習をして、Israel人が滞在しているホテルでエルサレムの写真を見せてもらって、その後、puteiro(娼婦宿)通りを通って三人ではしゃぎながら、Bicudoの...
  •  24, 2005 13:59
  •  0
No image

Read More

ブラジル日記第一弾◆2005年7月23日(土)快晴

今日Chá Pretoのお母さんの誕生日に呼ばれたので、家でSil(超人の一人。喧嘩カポエラ)が迎えに来るのを待っていたら、結局来なかった。É sacanagem. 同居人君は今日も外泊。...
  •  23, 2005 13:55
  •  0
No image

Read More

ブラジル日記第一弾◆2005年7月22日(金)晴れ

今日こそはカポエラできると思ったら、足が急に痛んでまた休む事になった。スペインの16歳の奴が上手い。あとイスラエルの奴も二年前より上手くなってる。帰りに超人たちと、スペインの軍団とHumaitáのバーで飲んだ。近くにMestrando Cobraもいた。カポエリスタって基本的にタバコと酒は駄目なのに。あれ?さすがにCobraは飲んでないか。...
  •  22, 2005 13:53
  •  0

ブラジル日記第一弾◆2005年7月21日(木)晴れ

今日は野菜不足を補うために、研修先のMaria Helenaおばさんから聞いた野菜スープを作った。めちゃくちゃ美味かった。ChuChuとかいう野菜を初めて食べたけれど、かなりツボ。今日の月は満月だ。そして大きい。 ※写真:chuchu...
  •  21, 2005 13:48
  •  0
No image

Read More

ブラジル日記第一弾◆2005年7月10日(金)晴れ

昼にBicudoとプライアで走り込みをした。キツくて吐きそうになった。その後、自宅でシャワーを浴びて、Feijoadaを作って、ビリンバウをひいて、Cateteの路上で激安映画(DVD)を買って。7時くらいにBicudo、Sabugo、Éricの家に行った。Éricが昨日、Teresópolis(リオの内陸の街)であったVale-tudoの大会MECAで、なななんと、、優勝、、、この人実はスゴい人。トロフィーを見せてもらった。故郷のSergipeに帰る時に一緒に来いと誘...
  •  10, 2005 13:41
  •  0
No image

Read More

ブラジル日記第一弾◆2005年7月9日(土)晴れ

LAPAで我がグループのCampeonato de Carioca(アバダ・カポエイラ リオ市大会)があった。 夜はそのままLAPA(東京で言う渋谷)に残ってその会場(Fundicão Progresso)のスタッフのReiz(激マッチョ)とカポエラ仲間のBicudoとLouroと筋トレをした。帰りに、めちゃめちゃ美人でセクシーな "おにいちゃんが" 沢山いることで有名なGlória地区のとある通りで友達のLouroが "Oi Choque, menina bonita. Vai, pode escolher.(おい、き...
  •  09, 2005 13:35
  •  0

ブラジル日記第一弾◆2005年7月8日(金)小雨

今日のHumaitáは普段の練習ではなくて、世界大会の際の出し物の練習だった。2年毎に開催される世界大会。リオには世界中のアバダ・カポエイラの仲間が集まる。1000人以上いるかな?それを利用して、毎回社会的なテーマを決めてそれをカポエイラで社会にうったえるという事をやっているのだ。「Stop 麻薬!」「AIDSの正しい知識」「ゴミを町に捨てない」「森林を大切に」「肺を大切に」「デング熱撲滅」etcそしてことしは、「水資源...
  •  08, 2005 13:09
  •  0
No image

Read More

ブラジル日記第一弾◆2005年7月7日(木)雨

今日のLICOMは日本文化の授業で、七夕を実際にやった。 みんな短冊に書くことが面白い。「出世しますように」「恋が叶いますように」「せいこうしますように」「せいゆうになりたい」「しんきゅうしになりたい」「わたしは にほんごが まなびたい 上手に」などなど。 文法が壊れている人がいつつも、みんなの願い事は織姫と彦星に伝わったはず。叶うかどうかは知らない。...
  •  07, 2005 13:00
  •  0